Achievement
実績とマニフェスト


Performance
4年間の実績


Performance
次の4年間で
実現したいこと
子育て教育に
お金のかからない東京へ
お金のかからない東京へ
大学給付型奨学金制度や認証学童クラブ制度を足立区でも進めます
・所得制限のない018サポートを増額
・学童の待機児童解消と質の向上
・認証学童クラブの設置拡大
・東京都版大学生給付型奨学金制度の創設

安心の医療・介護整備と
介護職の賃上げ支援
安価に入所できる特養の多床室整備と東京都版介護職昇給制度を創設します
・特養入所をもっと安く!多床室整備のルール改変
・認知症支援の強化
・シニアが地域で集う居場所の設置支援
・介護職最低賃金1,500円へ

公教育改革で
学びをアップデート
都立高校改革やいじめ対策の強化
先生の働き方改革に取り組みます
先生の働き方改革に取り組みます
・教材費など隠れ教育費への支援拡充
・不登校といじめ対策の抜本的強化
・都立高校の内申点改善や併願制度導入など入試制度改革の実施
・先生の働き方改革を更に推進

障がい施策の所得制限撤廃
18歳の壁解消へ
障がい者施策の所得制限撤廃と発達障がい児支援を強化します
・障がい施策の所得制限の撤廃
・増加する発達障がい児の検査・療育の支援を拡充
・居場所の拡充で障がい者の18歳の壁解消へ

誰ひとり取り残さない
防災対策の推進
温かい食事や清潔なトイレなど避難所改革とペット防災、水害対策を強化します
・防災備蓄品の更なる助成を実施
・災害関連死を防ぐ避難所改革の推進
・水害対策の強化とペット防災の推進

もっと便利で
移動のしやすい東京へ
はるかぜのシルバーパス適用や日暮里・舎人ライナーの混雑緩和対策の推進
・乗務員確保と経営支援でバス減便を減らす
・子どもパス創設とはるかぜのシルバーパス適用
・日暮里・舎人ライナーの混雑緩和対策強化

緊急物価高騰対策
デジタル経済支援クーポン配布
・デジタルを活用した経済支援クーポン配布や水道料金基本料無償化で、物価高騰に負けない東京を目指します。
